こんにちは。
日中は暑いくらいかと思いきや、急に冷え込んだりとつらい季節ですね。
かくいう私も、秋花粉と寒暖差で少し体調がかんばしくないです。
そんな時期だからこそ、こまめに自分をいたわりましょう。
今回は、朝晩2回フェイススチーマーを5カ月間続けてわかった効果のおはなしです。
また、他社の製品も使ったうえで、パナソニックをおすすめする理由もおはなししていきます。
- フェイススチーマーを買うか迷っている
- 買っても続くか心配
- おすすめの機種が知りたい
- 効果的な使い方が知りたい
- お肌への効果の実感はあるのか心配
フェイススチーマーはパナソニックをおすすめする理由
私が愛用しているパナソニックのスチーマー「EH-SA70」のレビューをしていきます。
スチームの量が多い
1番の理由がこれです。
スチームの量が多いことで、何がいいか。顔全体にスチームが行き届いてくれることです。
スチームの当たりムラがないため、顔全体をしっとりと温めほぐしてくれます。
パナソニックのスチーマーを使う前に、こちらのスチーマーを使っていました。
こちらのスチーマーは、スチームの吹き出し口がひとつです。
スチームの量や範囲に物足りなさを感じます。
そのため、時折顔の角度を変えてスチームを順番に当てていました。
そうすると、スチームが当たっている顔の右側はあたたかい。
しかし、当てていない左側が冷たくなってしまう。ということが起きます。
これが地味にストレスでした。
顔全体がスチームで包まれる状態なら、ムラも出ません。
さらに、あれこれ頭で考える必要がないため、無心になれるのです。
フェイススチーマーを使う間は、贅沢気分に浸るリラックスタイムだと感じています。
せっかくのリラックスタイムなら、心の底からぼーっとしたり、気持ちよくなりたいです。
とはいえ、「フェイススチーマーを買っても続くか不安…」というひとの、最初の一台として良い商品だと思います。
一万円未満という価格の手ごろさと、使い方が簡単という理由からおすすめです。
お手入れの手軽さ
普段の使用後は、給水タンクと本体の水を排水するだけです。
取扱説明書には、月1回のお手入れが推奨されています。
お手入れ方法は簡単です。
・給水タンクに満水位置まで水を入れる
・給水タンクを本体にセットする
・本体を水平に3~4回振る
以上です。
クエン酸での洗浄などは不要です。
水道水も使える
使える水は、精製水または水道水とあります。
ただ、やはりおすすめは精製水と記載があります。
私も最初は水道水を使用しました。
しかし、本体寿命のことなどを考えた結果、現在は精製水を使用しています。
※追記 精製水を利用するようになり、プラごみが増えてしまったので現在は使用していません。
実験的に、水道の浄水を利用しています。
浄水も使用可能とありますが、アルカリイオン整水器や、ミネラルを添加した浄水器からつくる
浄水は利用できないそうです。
インテリアになじむデザイン
本体はグレーでもベージュでもない、グレージュの色味です。
フタは半透明なグレーです。
主張が強くない色味と、全体的に角の取れた丸みのあるデザインでほっとします。
アロマオイルとライトでリラックス効果
パナソニックのスチーマーは、アロマの香りとライトの灯りでよりリラックス空間を演出してくれます。
まだ誰も起きていない早朝に、薄暗い部屋にぽわっと灯ったライトを見つめながら、大好きなアロマに
包まれる感覚は癖になります。
ただ、ペットを飼われている場合、アロマオイルは毒になってしまうので注意しましょう。
私も保護猫を家族に迎えたので、アロマの使用はやめました。
アロマが無くても、温かいスチームが十分に癒してくれます。
フェイススチーマーは朝晩2回の使用がおすすめ
夜のディープクレンジング
夜は入浴前にクレンジングと併用しています。
手順は以下の通りです。
- 給水タンクの目盛り6まで水を入れる
- スチームの電源をオンにして5分間顔に当てる
- 一度ティッシュで顔の水気を押さえるようにして取り除く
- クレンジングを手に取り、Tゾーンからまんべんなく顔全体になじませる
- 再び押さえるようにしてティッシュオフしてから、入浴
6の目盛りで6分間スチームが出ると記載がありますが、実際は10分近く出ます。
そのため、5分しっかりスチームを当てた後でも、ゆったりクレンジングができます。
肌が敏感な方は、まずは3分から始めて、徐々に長くしてみるほうがいいかもしれません。
肌を徐々に慣らして、健康にしていくイメージです。
ウォーターピーリングとの併用で毛穴ケアとインナードライ肌克服
私は上記ディープクレンジングとウォーターピーリングを併用しています。
3日に1度のペースです。
お風呂を沸かしている間にスチーマーでディープクレンジングをします。
その後浴室で髪、顔、身体と順番に洗います。
湯船にしっかりと10分程浸かったら、ウォーターピーリングで角質除去します。
これを続けたおかげか、今年の冬は乾燥知らずです。
インナードライ肌をほぼ完全に克服したといってもいいくらい、肌がしっとりとやわらかくなりました。
浮かせて、ほぐして、取る。
肌の汚れを取り除くには、手間はかかりますがこの手順を踏んだほうが安全で確実です。
手間と時間がかかる分、しっかりとお肌が応えてくれます。
私の頻度や方法も、人によっては肌に負担が強すぎる場合もあります。
ご自分のお肌をよく観察して、対話するように、時間や頻度は見極めてください。
朝のお化粧前にフェイスパックをしながら
朝の忙しい時間に何をいっているんだ?
とお思いでしょう。しかし、一度聞いてください。
朝の洗顔後、フェイスパックをしながらスチーマーを使うと、一日乾燥しません。
さらに、フェイスパックとスチーマーで保湿後、お化粧すると驚くほど化粧ノリがいいです。
本当に、この化粧ノリのよさとベースメイクの仕上がりのきれいさを知ったら、毎朝使いたくなると思います。
現に私は、フェイススチーマーを使いたいがために、今までより30分早く起きるようになりました。
私が気に入って愛用している下地ですが、すこしムラになりやすいのが悩みでした。
ところが、フェイスパックとスチーマーを併用後、ムラが驚くほどにできなくなりました。
そして何より、化粧ノリがいいことで、お肌が元からきれいなひとのように見えるのです。
肌がしっとりと柔らかくなるからなのか、上品な艶(テカリではない)が生まれます。
これは、一度体験してみないとわからない感動です。
フェイススチーマーが今でも続いている理由といってもいいかもしれません。
継続するためのモチベーションがぐっと上がります。
ちなみに、使用しているフェイスパックはこちらです。
最近リニューアルしたようで、リニューアル後の商品です。
朝のスチーマー後に、リンパマッサージもおすすめ
私はフェイスパックとスチーマーで保湿後に、2分間ほどリンパマッサージをしています。
愛用しているリファカラットの美容ローラーで、フェイスラインを左右それぞれ、5回コロコロします。
両頬を持ち上げるように3回ずつコロコロします。
おでこ、こめかみ、首筋、鎖骨の下を順にころころして完了です。
目の周りや鼻付近など、細かいところはカッサで流しています。
しっとりと保湿した直後なので、肌の滑りもよくマッサージもしやすいです。
滑りが悪い場合は、フェイスパックに残った美容液をカッサにつけて滑りを良くしています。
フェイススチーマーはパナソニックをおすすめする理由【まとめ】
以上、フェイススチーマーはパナソニックをおすすめする理由でした。
下記にまとめました。
フェイススチーマー選びの参考になると嬉しいです。
- スチームの量が圧倒的に多く広範囲
- お手入れの手軽さ
- ナノサイズの濃密ダブルスチームがディープクレンジングにもおすすめ
- 続けるほどに実感する保湿効果
- 肌を水分で満たし、凹凸のないやわらかな肌へ導いてくれる
- 化粧ノリが格段に良くなる
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
なにか少しでもあなたのお役に立てればうれしいです。
コメント